オフロードバイクでオンロード用のヘルメットをかぶると、見た目に少しあいません。
しかし、オフロードバイクで舗装路を走るだけなら、本格的なオフロード用ヘルメットまではいりません。
オフロードバイクで舗装路を走って旅行するのに向いているヘルメットをご紹介します。
当ブログのおすすめ情報
【なぜ世界中で異常気象が起きている?】 国立環境研究所の専門家が解説
組織的な温暖化懐疑論・否定論にご用心 – NPO法人 国際環境経済研究所
目次
ツーリングに向いているオフロード風のヘルメット
オフロード用のヘルメットは、通常はシールドがなくて、ゴーグルをかけます。
本当のオフロード走行ならそういうスタイルが必要だと思われますが、舗装路を走るだけなら、バイクがオフロードタイプでも普通のオンロード用のヘルメットの方が向いています。
しかし、バイクがオフロードタイプだと、ヘルメットだけオンロード用だと少し見た目が合いません。
オフロードタイプのバイクで、舗装路を走行してツーリングなどをする場合、シールドがついていて使い心地はオンロードのヘルメット大差なく、見た目はオフロード風、というヘルメットが欲しいところです。
当ブログのおすすめ情報
WWFJapan 原発は温暖化防止に役立っていない
レポート「原発ゼロ・エネルギー転換戦略:日本経済再生のためのエネルギー民主主義の確立へ」
オフロードバイクでのツーリングに向いている、おすすめのヘルメットの例
オフロードバイクで舗装路を走行してツーリングするのに向いている、おすすめのヘルメットに以下の製品があります。
アライ(ARAI) バイクヘルメット オフロード TOUR-CROSS 3
アライ(ARAI) バイクヘルメット オフロード TOUR-CROSS 3
メーカーのウェブページ
ARAI TOUR-CROSS(ツアークロス)は、見た目はオフロード風ですが、シールドが付いています。
よって、オンロードのヘルメットと同じように、ゴーグルをかけなくても済み、ヘルメットだけあればツーリングができます。
以上、オフロードバイクでのツーリングに向いているおすすめのヘルメットをご紹介しました。
アライ ツアークロス