札幌から支笏湖へ出かける機会は結構多いでしょう。
札幌から支笏湖へバスで行く場合の交通手段などをみてみます。
当ブログのおすすめ情報
【なぜ世界中で異常気象が起きている?】 国立環境研究所の専門家が解説
-
-
組織的な温暖化懐疑論・否定論にご用心 – NPO法人 国際環境経済研究所
国際環境経済研究所は、「経済と環境の両立」をめざし、ウェブを通じて情報を発信する場として機能しています。設置の目的にあるように、地球温暖化対策への羅針盤となることも目的とし、温暖化問題に関する多様な ...
ieei.or.jp
目次
札幌から支笏湖へマイカーで行く場合
札幌から支笏湖へマイカーで行くとしたら、以下のような経路になります。
マイカーで行く場合の弊害
マイカーで支笏湖へ行く場合は幾つもの弊害があることも心得る必要があります。
マイカーで行く場合の弊害
- 交通犯罪被害による子どもたちの死
- ロードキルによる動物たちの死
- 温室効果ガスの大量排出による人類滅亡
交通犯罪被害による子どもたちの死
道路ではスピード違反をはじめとした違法行為が常態化しています。
40キロ制限の道路を法に従い40キロで走行している場合、後方から激しくあおられ、あおり運転の末に命を奪われる場合もあるでしょう。
こういった違法行為の横行の結果、多くの子どもたちが交通犯罪の犠牲になって命を奪われたり、植物状態にさせられたりしています。
参考の本
命が大切にされる社会を作るためには、必読のブックレットです。
クルマ社会と子どもたち (岩波ブックレット (No.470))
ロードキルによる動物たちの死
死に追いやられているのは子どもたちだけではありません。
森の動物たちは道路を横断しています。
道路は動物たちに無許可で人間が勝手に作ったものであり、当然ながら動物たちは生活のために移動する必要があり、人間が作った道路を横断します。
その結果、一般道路でも高速道路でも、多くの動物たちが人間のクルマによって命を奪われています。
参考になる本
私たちと人間以外の生き物たちの関係について、私たちの知識はとても不足しています。
改めて初歩的な知識を学び、自分の考え方や行動を見直してみましょう。
伊勢田哲治 (マンガ:なつたか)「マンガで学ぶ動物倫理」化学同人
参考の映像資料
温室効果ガスの大量排出による人類滅亡
例えばバスとマイカーなら、同じ自動車ではあってもマイカーを使った場合の方が一人当たりの二酸化炭素排出量は多くなってしまいます。
温室効果ガスの排出量を減らせなければ、気候変動はさらに深刻になっていき、より若い世代がひどい目に遭い、裕福で安定した地域に住んでいる人間よりは貧困で治安も不安定な地域に住んでいる人ほどひどい目に遭います。
また、温室効果ガスの削減は国際的な約束で世界全体で取り組んでいることであり、産業部門がいくら努力してもマイカーで二酸化炭素を排出し続けるなら約束が守れずに終わってしまいます。
参考になるウェブサイト
参考の映像資料
マイカーを使えば子どもたちは必ず犠牲になるので、公共交通機関を使うと良い
車はレール上を走りませんし、運転手も仕事や学校の空き時間を使ってごく簡単な教習を受けただけの素人です。
そのため、自動車と町が今のままなら、どれほど交通安全運動などをしても間違いなく今後も死亡交通事故が起き続けるのは誰でも共通の認識でしょう。
「子どもは小さな大人ではない」ということは昔から知られている事実で、子どもに交通安全教育をいくら行っても、子どもが違法な車を完全に避け続けるのは科学的にも無理であることは有名な話です。
よって、マイカーを使えばいずれは自分の子ども、あるいは近所の子どもが犠牲になるのは科学的に考えて間違いないので、出かけるときはバスや列車を利用することをおすすめいたします。
公共交通機関を利用すれば、交通犯罪の犠牲になる子どもの数は格段に減らすことができます。
大人なら誰でも、子どもたちはできる限り事故の犠牲にならずに元気に生き続けてほしい、とお考えでしょうから、これは大変な朗報です。
明日からの移動はどんどん公共交通機関を使いましょう。
もしマイカーを持っているときは、家族が病気になったり怪我をしたりして公共交通機関で移動するのが大変な場合に利用できるので、そのときのために整備しておきましょう。
子どもたちが楽しく暮らせるために 参考になるウェブサイト
札幌から支笏湖まで、JRとバスで簡単に行ける
札幌から支笏湖へJRとバスで簡単に行くことができます。
札幌から千歳駅までJRで移動
まず、札幌からJRで千歳駅まで行きます。
札幌駅から千歳駅までのJRの経路は以下のとおりです。
札幌-新千歳空港の路線は列車本数が多いので、時刻表を気にしなくても駅に行けば列車にすぐ乗れます。
- 列車本数
- 十分多い。15分に1本くらい。
千歳駅から支笏湖までバスで移動
千歳駅から支笏湖まではバスがあります。
経路は以下のとおりです。
時間帯は8時台から16時台くらい
運行されている時間帯は、おおむね8時台から16時台くらいです。
- 時間帯
- おおむね8時台から16時台くらい
運行間隔は、土日なら1〜2時間に1本くらい
運行間隔は、土日祝ならおおむね1〜2時間に1本くらい、平日はおおむね2〜3時間に1本くらいです。
- 平日
- おおむね2〜3時間に1本くらい
- 土日祝
- おおむね1〜2時間に1本くらい
時刻表
中央バスの時刻表検索サイトで時刻表が確認できます。
JR千歳駅前-支笏湖間の時刻なら、発着の各バス停として「千歳駅前」「支笏湖」を指定すると確認できます。
中央バスの時刻表検索サイト
詳細は中央バスのウェブサイトで
中央バスのウェブサイトで、路線図、時刻表が確認できます。
中央バスのウェブサイト
札幌から支笏湖へ行く場合の、交通手段などをみてみました。